今回は「家族みんなでSpotifyを利用したいのでファミリープランに登録したい。」「ファミリープランと普通の有料プランって何が違うの?」という疑問をお持ちの方の為に「ファミリープラン」の料金の違い、登録方法について解説していきます。
この記事のポイント①:家族3人以上で利用するならファミリープランがお得
家族で一緒に登録してもそれぞれが自分のライブラリを持つことができ、レコメンド内容も各ユーザーに合ったものが提供されます。
この記事のポイント②:ファミリープラン限定の機能も
家族で楽しめるプレイリスト「Family Mix」やお子様用の「Spotify Kids」などファミリープラン限定の機能もあります。
この記事のポイント③:家族2人で使うならDuoプランがお得
Spotify Duoなら一人あたり月額640円と、ファミリープランを2人で利用するよりお得です。
Premium(有料プラン)とファミリープランの比較
それでは簡単にそれぞれのプランを比較してみましょう。
Spotify | Premium (有料プラン) | ファミリープラン |
月額(個人) | 980円 | 1580円 |
フル再生 | ◎ | ◎ |
シャッフル再生 | ◎ | ◎ |
楽曲選択 | ◎ | ◎ |
オフライン再生 | ◎ | ◎ |
広告非表示 | ◎ | ◎ |
利用可能人数 | 1 | 6 |
ファミリープランの違いとしてはSpotifyの月額料金が通常の価格より高くなります。しかし、その金額で最大6人まで利用する事が可能なのでもし6人家族だった場合、1人あたり約263円支払えば利用する事ができるので、場合によってはファミリープランの方が通常のプランよりもお得に利用する事ができます。
ファミリープランで利用できるサービス
Family Mix
Family Mixは、ファミリープランのメンバー全員がよく聴く音楽を組み合わせて作られたプレイリストです。それぞれのメンバーが再生したことのあるジャンル、アーティスト、曲に基づいた音楽で構成され、定期的にアップデートされます。
保護者向けフィルタリング機能
メンバーのアカウントに露骨な表現を含むコンテンツを再生できないようにフィルターを設定できます。これで家族間で再生できる音楽と、再生できない音楽を管理する事ができます。
Spotify Kids
Spotify Kidsは、ファミリープラン会員に登録しているユーザーのみが利用できるお子様専用の音楽アプリです。
小さなお子様でも操作しやすいシンプルなデザインのアプリで、ご家族で一緒に楽しめるキッズ・ファミリー向けのオーディオコンテンツが厳選されているのが特徴となっています。
Spotify Kidsにはペアレントコントロール機能も備わっており、お子様の年齢に応じて表示するコンテンツをフィルタリングできるため安心してご利用いただけます。
なお、ご利用の際には「Spotify Kids」というアプリを別途アプリストアからインストールする必要があります。
Spotify ファミリープランの登録方法
ここまで読んで「ファミリープランに登録してみようかな」と思った方達のために、登録方法を解説します。
まずSpotifyの公式ページへアクセスします。
Spotify公式サイトの右上にある三本線をタップします。
「Premium」を選択します。
その後表示されるPremiumの案内ページに書かれている「使ってみる」を選択します。
アカウントのログインを行います。アカウントをお持ちでない方はアカウント作成から行いましょう。
料金プランの中から「Spotify Premium Family」を選択。
内容を確認して支払い情報を入力します。支払い方法は「クレジット、デビットカード」「PayPal」の2種類あります。入力を終えて定期購入すると無事登録は完了です。
ファミリープラン への招待方法
ファミリープランの管理者となる登録を終えたら、今度はファミリープランを利用する家族を招待します。招待の方法は以下の通りとなります。
①[アカウント情報ページ] にアクセスします。
②画面左のメニューから [ファミリープラン] を選択します
③[招待を送信する] をクリックします
④項目を入力して [招待を送信する] をクリックします
⑤[リンクをコピー] して招待したい相手に送信するか、ご利用のメッセージサービスでシェアするオプションを選択します。
注:ファミリープランに参加するには、プランの主契約者 (プランを開始したユーザー) と同じ住所に住んでいる必要があります。
その後招待を受けた家族は、すでにアカウントをお持ちの場合は [ログイン]、Spotify を初めてお使いになる場合は [登録する] を選択します。プランの主契約者と同じ住所に住んでいることを確認できれば無事登録完了です。
Spotify Premium DUOもオススメ
「家族で利用したい人が一部しかいないからファミリープランに登録しようか迷ってる」という方にはSpotify Premium DUOもオススメです。こちらは同じ家に暮らす1名をご招待して2人で利用する事ができるプランです。料金は2人で月額1280円と場合によってはファミリープランよりお得に利用する事ができます。
よくある質問
?
一つのSpotifyアカウントをシェアして使うの?
いいえ、Spotifyファミリープランに登録すると登録者全員が別々のアカウントを持つことができます。ログイン情報を共有する必要もないですし、再生履歴が混ざってしまう心配もありません。おすすめの音楽も登録者それぞれに合ったレコメンドがされるようになっています。
?
既にPremiumプランに登録しているけど曲はどうなる?
もし既存のSpotify Premiumプランに登録しているアカウントでファミリープランにアップグレードすれば、ダウンロードした音楽やプレイリスト情報、レコメンド内容も全て引き継ぐことができます。
毎月利用料金の1,580円を支払うのはSpotifyファミリープランの主契約者の一人だけです。他の登録者の方は追加料金を支払う必要はありません。
ファミリープランについて最後に
Spotifyのファミリープランについて説明してきました。通常よりも少し金額が上がりますが、家族が多い家庭にはお手頃な価格でSpotifyを楽しめるプランなのでこれを機に、登録してみてはいかがでしょうか。またStandardプランは1ヶ月、Studentプランは1ヶ月間無料トライアルを利用する事ができます。こちらを試してみて継続して利用するかどうか判断するのも良いでしょう。